久しぶりに味噌を作ってみる

味噌づくりのワークショップを紹介されて また作ってみたくなりました。 ちなみに前回↓ llama.hatenadiary.jp 「味噌は寒仕込み」というイメージがあったので、 寒い時期にやったと思ってたら3月末だった。 今回もだいたい同じくらいの時期に思い立ったこと…

昭和型板ガラスで鏡を作った

祖母の家にあった昭和型板ガラス。 模様がとてもきれいなので何かに使えないかな、ともらってきました。 ステンドグラス作る要領で、ランプを作りましたが小さなパーツがもったいない。 ってことで鏡を作りました。 デザインを決める ガラスカット 鏡を入れ…

タイルクラフトのキットでカフェトレイ作った

木製のトレイにタイルを敷き詰めるキットを作ってみました。 家が狭いため、床で作業したり(昼寝も?)することが多く、コップとかちょっとした道具をまとめて置けるトレイがあれば便利かな、思っていたところ、フェリシモのこのキットを見つけました。 使…

航空無線通信士(航空通)対策:無線工学編

無線工学も過去問中心に間違ったところを勉強する感じでした。 他の無線従事者試験の勉強も役に立ちましたが、航空機特有の問題が出るため、改めて学習が必要です。 使った参考書 問題は一陸特より優し目 最悪計算問題は捨ててもOK ケアレスミスに注意! 略…

航空無線通信士(航空通)対策:法規編

法規は変わることが多いため、必ず法律原文も参照することをお勧めします。 他の無線従事者試験経験者はご注意 ふんわり覚えている項目は確実に覚える 安全運航と正常運航の違いを確実に 使った書籍など 他の無線従事者試験経験者はご注意 他の無線従事者資…

航空無線通信士(航空通)対策:電気通信術編

試験概要 アルファベット26文字分覚えるだけ! 無線電話練習用CDで練習! 受話は1回勝負!試験のレギュレーションをよく確認! 赤色以外のボールペンがおススメ! 解答用紙は大文字小文字を混在させてもOK! 送話は慌てず、CDと同じペースで読み上げすればOK…

手作り醤油キット観察日記

手作り醤油キットというものを見つけました。 ペットボトルで少量作れて、水と混ぜるだけ。 手間も少なそう。てことでやってみます。 【楽天市場】湯浅醤油 簡単ミニ手づくり醤油キット 体験500mlペットボトル用 マイしょうゆ 【97925】 ペットボトルと水を…

航空無線通信士(航空通)対策:英語編

英語の試験について 使った書籍など メーデー!:航空機事故の真実と真相 を観よう! メーデーの番組概要 筆記は科学系の記事が読めるならなんとかなる! 英会話は得点源に! メーデー見てたら(航空機の知識があったら)解けるよ! 英語の試験について 英語…

航空無線通信士(航空通)の勉強法

航空無線通信士の試験に合格するためにやった勉強法など

2021年買ってよかったオブ・ザ・イヤー

まだ2021年も残り数日ありますが、私が今年買ってよかったものの中で、 間違いなく上位にランクインするのはハクキンカイロです。 きっかけはなんちゃってテレワーク 使い方 使ってるベンジンとにおいとか Zippoも買っちゃった きっかけはなんちゃってテレワ…

木製組み立てキット作成時の備忘録

木製キット組立時に注意することとか

マジックナンバーで編む1玉スヌードの難しかったところ

マジックナンバーという毛糸で作ったスヌードを作ってみて難しかったところ。

一陸特の勉強で使った本 無線工学編

下記のようなところを参照しながら分からない部分の単語カード作りました。 1冊で全てわかる!という本がなかなか見つかりませんでした。 私の理解力の問題です... メインで使用した書籍 養成課程用の教科書 索引が無いのが玉に瑕 養成課程用の教科書(1海…

一陸特の勉強で使った本 法規編

1陸特の法規を勉強するときに使用した本とか

四則演算からやり直す一陸特(第一級陸上特殊無線技士)合格への道!

1陸特(第一級陸上特殊無線技士)の国家試験に合格するために やった勉強の方法

Raspberry Pi PicoをPC経由で使うためのセットアップからLチカまで(公式ドキュメントのやり方で)

Raspberry Pi Picoをゲットしました♪ 小さくてカワイイ、そして安い!すぐに使えるのかなー?と思いきや なかなか先は長そうだったのでWindowsを使ってラズパイPicoをセットアップする手順をまとめてみました。 もうすでにたくさんの方がLチカ(一番初めの動…

レゴ付き本「GEAR BOTS」を買った!(邦題:チキチキロボット レゴブロックで作るからくりメカ)

kultz社のLEGO付絵本「GEAR BOTS」のご紹介

AHHHHH(Big Enough)

口笛はメロディを奏で、曲もいよいよ最高潮に、、、と思ったらアレ? youtu.beどうしちゃったの?”歌ってみた”でも混ぜちゃったの? と思いきや、コレ公式PVの一部を切り抜いただけみたい↓ もうサムネイルだけで笑っちゃいました。 Kirin J Callinan - Big E…

ネットで買える電子部品(新品・流通品・生産中止品など)

インターネットで購入できる電子部品のサイト。1個(少数)から購入できるところを中心に。企業の試作・調達から趣味の電子工作まで。【関東中心】一部個人購入は不可。情報源は随時更新中

最近笑ったYoutube動画とか

ソロストーブでお米を炊いた

屋外で暖をとったり、お湯を沸かしたりできる「ソロストーブ」を使って ごはんを作るワークショップに参加してきました! 燃焼の仕組みは公式サイトで紹介されています。 solostove.jp 空気を効率よく送れるようです。 使った道具 道具一式は貸し出してもら…

キャンディボウル制作体験してきた!

ガラスのパーツを並べて、お皿が作れるという体験をしてきました。 場所はLuckyGlassStudioさん。luckyglass.tokyo 「大森アートフェスタ2019」というイベントでこの体験を知りました。 そして、このイベントを何で知ったかというと 墨田区の町工場をめぐる…

腹巻帽子作ってみた

腹巻帽子を作ってみました。 飽きてきちゃったり挫折しそうになりながら 何とか完成しました!と、途中で試験勉強があったし(言い訳) 腹巻帽子って? 腹巻帽子とは、梅村マルティナさんが考案した 腹巻の形をした帽子のこと。輪針を使ってひたすら表目を編…

首都圏外郭放水路を見てきた!

地下神殿とか言われている、首都圏外郭放水路の見学に行ってきました! www.ktr.mlit.go.jp 首都圏外郭放水路をざっくりいうと、 氾濫しがちな5本の川に竪穴(立坑)を掘って、そこに水をためちゃう! さらにあふれてきたら、より大きな江戸川に水を流しちゃ…

手織り体験してきた!

機織りに興味があり、これからの季節用のストールも欲しくて 体験できるところに行って作ってきました! 作ったものはコチラ(画面左のほう) 多分一番面倒な縦糸を機械にセットするところは あらかじめやっていただいていました。 横糸をひたすら通しました…

2017年にやってたこと

今年の目標の一つ、自分のやったことを記録に残す、というのを早速?実践します。 昨年も色々と遊んで勉強してたはず。 当時のメモ帳を晒してみます。 相変わらず字が汚い。。。 優先順位 アウトドアなどでヤバい状況になった時に、確保するものの優先順位 …

アロマバーム作ってきました。

こんな感じのです。 ちょうどハンドクリームがなくなりそうだったのと、このバームはリップクリームも兼用できるみたいで、ずぼらな私にぴったりかな、と。 あと作り方が分かれば、次回からは材料揃えて自分で作れるかな?と思ったためです。 Maker's Base T…

味噌ができました!

3月末に作った味噌。いよいよ10月に入ったので食べごろなんだとか。 ということで、早速開封の儀を。 一度6月に天地がえししたので、前回ほどたまり醤油が染み出したり、香りがするほどではなかった。 うっすら染みていただけ。 重りを外すと、がーん、容器…

味噌の天地返しをしていました

やるなら梅雨明けに、と教わったので6月初旬にやってました。 3月に作った味噌を入れた容器の、底と上の方を入れ替えることにより、発酵のムラをなくして、発酵をより旺盛にするんだそうです。 ただ、ご家庭で作る少量ならやらなくても良い、とも言われまし…

梅シロップを作った

先輩に教えていただきながら、梅シロップ作ってきました! レシピはこちらを参考にしました。 梅シロップの作り方 レシピ 見やすくて、情報もいっぱいだー。 たらいに梅を入れて。 水をはってあく抜き 少し黄色く熟した梅のため、あく抜きは青梅よりも少ない…