手織り体験してきた!

機織りに興味があり、これからの季節用のストールも欲しくて
体験できるところに行って作ってきました!
作ったものはコチラ(画面左のほう)


多分一番面倒な縦糸を機械にセットするところは
あらかじめやっていただいていました。
横糸をひたすら通しました。



横糸を通しやすくするために、シャトルというのに
セットします。


これはシャトルにセットする糸を巻いているところ。
長さはお好みで。



こんな感じで自分の好きな色を選んで巻きます。
壁一面に沢山の色が並んでいて、見ているだけでも楽しかったです。


材料も綿、ウール、ふさふさの糸、刺繍糸っぽいの、ラメ入りのものなど沢山ありました。
「どれを使っても構いません」とのことで迷っちゃうくらいでした。


が、今回は"これからの季節に首に巻ける"物がほしかったので
綿100%の糸のみ選び、ひたすら長く織ることを
目標に時間いっぱい取り組みました。


2時間のコースだったため、不器用な私的にあまり時間に余裕がなかった。



こんな感じでちょっとずつ織ります。


基本的な操作や不明点以外は自分の好きなように
どうぞ、という感じでやらせてもらえました。



糸がなくなったら次の糸に。
編み物と違って、前の糸と次の糸は結ばずに
数センチくらいを重ねてそのまま織り進めていきました。


横に糸を通すだけなのに、縦糸1本だけからめて
しまって、2回ほどもとに戻すのに四苦八苦しました。
そこでかなり時間ロスしたのは私らしいなぁと思いました。


不器用なのと、あまり考えずに楽しんでいたため、
絡まずに進めるには、どうしたらよいかまで思いが至らなかったです。
失敗してようやく考え始めるのはなかなか変えられないなぁ、とw



で、2時間くらいでこんな感じに。
色によってどんな出来上がりになるか知りたくて
色んな色を使ってみました。もう2色ほど入れたかったのですが
時間切れ。残念。


でも、辛うじて首に巻ける長さにはなりました♪


完成直後は結構ごわごわしていてランチョンマットみたいでした。



残りは自宅作業。
まずは切った縦糸がほどけないように先端を
結びなおします。



こんな感じでマフラーの房を作るように。


最後は縮絨(しゅくじゅう)という仕上げをするそうです。
特に飾りの糸を入れていないので、思い切っていきました。

ぬるま湯にウール洗い用洗剤を入れます。
洗濯機でOKとのことでしたが、恐る恐る洗面器で。


この時点で色落ちなどはありませんでした。
糸自体が色落ちしないようになっていたのかな?



すすいで脱水して、そのあとにアイロンをかけます。
形を整えるためなんだとか。
良く分からないので、手ぬぐいで当て布してみました。



そして陰干し。
この時点でくたっとしてて、もう何年も
使っているような感じになってきました。


乾いたところで早速身につけてみましたが
外出時に肌寒くても、首に巻いていれば暖かでした。

綿100%なので頻繁に洗濯もできそうです。
今シーズンから活躍しそう♪


体験もとっても楽しかったです。
使いまわし用にもう一枚違う色で織りたくなりました。