脱力系
口笛はメロディを奏で、曲もいよいよ最高潮に、、、と思ったらアレ? youtu.beどうしちゃったの?”歌ってみた”でも混ぜちゃったの? と思いきや、コレ公式PVの一部を切り抜いただけみたい↓ もうサムネイルだけで笑っちゃいました。 Kirin J Callinan - Big E…
今年の目標の一つ、自分のやったことを記録に残す、というのを早速?実践します。 昨年も色々と遊んで勉強してたはず。 当時のメモ帳を晒してみます。 相変わらず字が汚い。。。 優先順位 アウトドアなどでヤバい状況になった時に、確保するものの優先順位 …
東北旅行の楽しみの一つ。お役立ちの中に紛れ込むネタ?グッズが豊富なJR東日本の通販カタログ。 面白い面白い言いまくっていたら、出張などでお土産にくださる方が!!! とてもうれしいです♪ これからもよろしくお願いしますm(_o_)m まずは表紙。今回は割…
元ネタがわからなくても、シュールで楽しい…かも。 【手書き刀剣乱舞】ワボクトリカルパレード - ニコニコ動画:GINZA オチはお約束のアレっぽいのが登場。 なまかじりの知識で補足しておくと ・動画に出てくるのは某ゲームに登場する左文字三兄弟 ・長男:江…
歌いだしから笑いました。 仕事ができなくて、終わらなくて、もうやだー!とやさぐれてましたが これを口ずさんでもちょっと頑張ろうかな、と思ったw 【替え歌ってみた】 辞めたくて (社会人応援ソング) 【女々しくて】 - ニコニコ動画:GINZA ニートなアナ…
ギガヘボコンの興奮も冷めやらぬままに 3D CADを使ってミニカーをデザイン ↓ 3Dプリンタで出力 ↓ 出来上がったものをボールペンの頭で弾いてその飛距離を競おう! という何とも盛りだくさんな「モデ1グランプリ」に参加してきました! ガチ勢ばかりでピリピ…
久しぶりにこれを自力で入手できました♪ そう、電車の旅のお楽しみ。JR東日本の通販カタログ! 今回もキレっキレでした。 表紙からキてる! 最近の傾向か知りませんが、表紙に私がいつも紹介するような ”ナナメ上”の商品が紹介されるようになった気がします…
またまたアナ雪の替え歌。 「雪だるまつくろう」が、こんな感じになっちゃったwww 【雪だるまつくろう替え歌ってみた】ハローワークいこう【弟の姉】 - ニコニコ動画:GINZA 元引きこもりニートの私としては聞いていて心が痛い 。。。けどやっぱり笑っちゃ…
アイロンで固めるビーズが、電子工作で作ったものを入れるケースにできるのでは?というネットの記事を見かけて思わず買ってみました。 パーラービーズというのが有名みたいですね。 ダイヤブロックとかを出しているカワダの製品みたいです。 んで、必要なの…
ロジロボット動いたぁぁぁ! っていうか故障じゃなかった(ゝω・)テヘペロ(活かし方がわからず)ほとんど遊んでいなかったのに 動かなくなるなんて、、、 とあきらめきれずにロジロボット本体をもてあそんでいたら LEDがついたーーーー!!! 本体上部にボタン…
や、うん、わかってた。 ヘボがすんなりロボットをくみ上げられるわけがないって。 数年押し入れに眠っていたロボットを起こしたところ やっぱり動かない。。。リモコンのほうはOK 肝心の本体が動かない。 リモコン部分(=黒いブロック)の接触が悪いのかな…
ありがたくもミニヘボコンの参加権が当たったわけで、 (これから)ロボット作らなきゃってことで。 まずはルールの確認! せっかく参加できるのに、失格は避けたい。 競技出る前に負けるなんて、いくらヘボくてもヤダ。 ということでロボットの規格を確認。…
技術力の低い人限定ロボコンMini(通称:ミニヘボコン)に出たいよぅ、とか言って、深夜にノリで応募したら、抽選に当たってなんと参戦できることに! ということで当日まで(どこまでできるかわかりませんが)ヘボい私がロボットを作るまでの記録をしようか…
技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)の番外編である「ミニヘボコン」がMaker Faire Tokyo 2014で開催されるとか!!! ちょう参加したいっ! もし、自分が参加するならこんなロボットにしたいです。 そもそもヘボコンって何だ? まずは紹介動画を…
知り合いがおすすめしてたので見てみましたが大爆笑。 今大ヒット中の映画「アナと雪の女王」。 劇中で一番盛り上がる(であろう)"Let It GO"を華麗に変換! 【ニコニコ動画】【替え歌】 Let Neet Go 〜ごみのままで〜【日本語版】 原曲(の日本語訳)にか…
けどカッコいい!拳ではなく楽器で語る(喧嘩する?)のだ! Salut Salon "Wettstreit zu viert" - YouTube Salut Salon というドイツの女性グループ。 なんて読むのかな?サリュート・サロン? ロイツマことIevan Polkkaを歌ってる動画もあり。 Salut Salon…
前に駅名だけで歌を歌う、という動画がありましたが、プロ野球選手バージョンもあるんだ! 秘密の扉から会いにきて 野球選手名で歌ってみた【のうりん OP】 - ニコニコ動画:GINZA 字幕の1行目が選手名。2行目が本来の歌詞なのかな? 全然違和感ないね。早口…
東北旅行の電車旅。その楽しみ(の一部)を奪い去るニクい奴(笑) Train Shopの冊子が今回も面白かったよ! イラストがいい味出してるシリーズ 雪道には欠かせない?!でもイラストにちょっとイラッ(笑) 以前に取り上げたシューベルト(3足組!)もありました…
って、なんだか厨二っぽくてカッコいいフレーズ。 オーガアシストという機能名なんですね。 傾斜路面などで機体が傾いたときにオーガ(除雪部)の左右角度を維持し、スムーズな除雪をサポートします via Honda | 世界初オーガアシスト機能搭載の大型除雪機を…
これなら雨降りも楽しくなるね。 特にラストがいい! やんやんマチコ 第8話「ポトポトやん?」 - YouTube
東北に旅行にいった友人に お土産要らないからコレもらってきてーと頼んだのがコレw 毎度おなじみJR東日本の通販カタログ。最新号! もう、送られてきた表紙の写メ見ただけでテンション上がっちゃいました。 だってコレ↓ 以前にも取上げた、あの○○選手風に…
さんざ探し回った挙句、コレを見たら、、、 、、、ん、ちょっと許せちゃうかも。 【ニコニコ動画】例の動画に残念ながら豪勢なコーラス隊を添えてみました
さて、また入手できたJR東日本発行の通販カタログ。 今回も(私的に)破壊力抜群でしたっ♪ 頭の中はアレばかり 直球の煽り文句がいいわー クリアタイプの「どれだけ貯まったか分かる」がイヤらしく感じる。 しかも、マンガの集中線みたいな強調笑える。 さ …
12月と1月号が手に入りましたよ、ってことでご紹介〜。 もったいぶらずに、ぐっと来た順に行くね。 ヤラセ 1つだけ茶葉が浮いてるのは不自然では。。。 ダミーで沈む茶葉もあればもっと良いかも。 この茶柱カプセルがもっと気軽に大量購入できたら、来客に便…
残念ながらその恩恵にあずかれませんでした(強調)が、とにかく景気がよく、独特のファッションだったとか。新年初のフヘヘッとなったのはこのPV ゴールデンボンバー「Dance My Generation」告知動画 第四弾 PV FULL - YouTube 編曲 浅倉大介さんってのがな…
その柄から噴水を出せる、カラクリ系ガジェット。 片手で歯ブラシ→口ゆすぎができる♪ Rinser Toothbrush - Scott Amron 若干お水の無駄遣いなんだけれども。 Rinserという噴水付き歯ブラシ。 PreOrderの数量のイメージ図がちょっと笑える。 日本には配送料16…
前回紹介したTrain Shopのカタログの前の号があった。 ということで、懲りずに紹介。 収納はお任せ?! この号の個人的イチ押し。 女性でも手ぶらで旅行を楽しもう!がコンセプトのジャケット。 が、ご注目いただきたいのは背中にある「地図入れ」 わー、な…
JR東日本の新幹線(一部特急)を使う際にぜひ注目していただきたいのが、座席後ろの網ポケットに入っている 「Train Shop」という通販カタログ。 毎回必ず1つは、なんじゃこりゃ?!というおかしな製品が入っている。 おバカ これを被れば、たちまちあの有名…
(日本のなんじゃコレ?を紹介する)WTF Japan Seriouslyより WTF Japan Seriously: Ice Cream Robot ソフトクリームを作ってくれるロボット! Yaskawa-kun Robot Sells Ice Cream In Japan(やすかわくんのソフトクリーム屋さん) 正体は株式会社安川電機のロ…
わらっちゃった。ちなみに1枚目の出来が最高だと思う。 @nifty:デイリーポータルZ:仕事の反省文を女子中学生っぽくデコる 2枚目以降は色ペン使えばもっと面白いと思う。 でもすごい力作w